Category

ブログ

神戸の街の魅力とは?

1961年 昭和36年10月22日生まれ。午後8時に産声を上げた、と同時に、花火が次々と打ち上げられた。私のために。いや、本当は、この日は、そのころ、毎年、神戸の みなと祭りがあったそうです。この話は、母から何百回となく聞かされて、何百もの方に私が伝えた逸話です。

神戸に生まれて、神戸で育って、まもなく59年。多くの方が同じように、神戸が大好きです。海があって、山があって、美味しい食べ物があって、幼稚園、小学校、中学校、高校の同級生や先輩、後輩とも、いまだに仲が良くて、たぶん、人生100年時代、寿命を全うするまで、この神戸に住んでいるだろうなと思います。

最近、神戸市のお仕事で、動画制作の依頼をよく受けます。大きなテーマは、街の魅力の再発信です。人口が減少している、若者、地元で育った大学生が東京に行って就職をする。いろんな話を聞きます。私の息子も、私と同じ雲中小学校、そして六甲学院、神戸大学と、まさに、こうべっ子。地元で就職してくれると思ったら、東京に行きました。もう5年。彼の意思ですから尊重しています。でも、いつかは、神戸に戻って、結婚して、孫の顔も見たいなとも、思います。

さて、神戸の街、魅力の再発信。これから、もう一度、若い世代とも話し合って、探っていきたいと思います。

(コピーライター プロデューサー 早川真)

8月のGoogleアナリティクス

8月のGoogleアナリティクスが届きました。

ほぼ毎日ブログ。8月は少しペースダウン。それでも、数字は、そこそこ検討しています。

日別でみると、一番多いのは、8月28日「自宅でできるオーラルフレイル予防・改善 DVD」。健康に関するブログは、いつも関心が高いですね。私のライフワークでもあるので、嬉しいです。出版する企画にも、弾みがつきます。

次は8月23日の「テレビに取材される方法」です。これは、私の経験談をセミナー形式でまとめたものの、ごく一部をブログにあげました。このシリーズは、定期的に続けていきたいと思います。

今日は、クリエイティブセンター KIITOオフィスでランチ。午後からは、若手動画クリエーターたちと、新ビジネスのミーティングです。

(プロデューサー 早川真)

防災の日 忘れてはいけない 地震 台風

9月1日は、防災の日だ。いま、コロナ禍で、あまり目を向けていないが、日本列島は、様々な自然災害と闘っている。2年前の台風。関西国際空港が水没するかのようになった姿は、今でも印象に残っている。

しかし、私はこの空港の工事着工前からテレビ番組や記録映画としてかかわってきたこともあり、このような事態になることは想定していた。詳細はまた、いつか述べる。いま、このときのような台風が近づいている。

以下、記事を抜粋する

台風シーズンを迎えた9月1日午後9時に台風10号が発生。2年前、西日本に大きな爪痕を残した台風21号に匹敵する勢力で接近するおそれ!週末は大規模災害に厳重警戒。

日本列島に上陸した台風といえば2年前の2018年9月の台風21号です。 この時は、近畿地方を中心に広い範囲で暴風が吹き荒れ、関西国際空港では観測史上1位となる最大瞬間風速58.1メートルを観測。大阪湾を中心に潮位が急上昇し、関西国際空港の滑走路や駐機場が広域にわたって浸水する被害が出ました。 今回も非常に強い勢力で接近・上陸するとなれば同等クラスの被害が想定されます。

毎年、日本列島を襲う台風。その被害は、想定外、とされている。本当だろうか。環境問題。持続化可能な社会。エコな活動。もう、何年も言い続けて、改善されていない。私たちは、10年ほど前、東海テレビのニュース企画で毎週50本ほどの、環境問題をテーマにした番組を放送した。詳しくは、このブログの5月ごろに記載している。本気で、環境問題をいまも、考え、実行しているのか。はなはだ疑問である。

さらに、地震。阪神・淡路大震災で、神戸に住んでいる私たちは、未曾有の試練を受けた。肉親も亡くなった。家も無くなった。その後、震災の報道番組を大阪や名古屋のテレビ局で何度も放送した。数々の地震学者や研究者たちに取材をした。阪神・淡路大震災は、地震列島の活動期に入った始まりだ、と多く方の意見を聞いた。その通りになった。日本各地を襲う地震。東北の地震も想定外だった、のか。まだ、本命が残っている。東海、東南海、南海の大地震だ。これは、地球の構造上、必ず、やってくる。しかも、近いうちに。

コロナ禍で、自然災害は、少し忘れられている気がする。日本列島に住む限り、対策、心構え、準備、様々なことを想定内で行動するべきだ、と私は強く訴えたい。

(ジャーナリスト 早川真)

 

心の傷を癒すということ

阪神・淡路大震災時、被災者の“心のケア”のパイオニアとして奮闘しつづけた精神科医のヒューマンドラマ「心の傷を癒すということ」のDVD が、9月1日「防災の日」に発売されるそうですね。

『心の傷を癒すということ』 著:安克昌 

阪神・淡路大震災25周年ということで、今年のはじめ、NHK土曜ドラマの原作として、話題になりました。被災者の“心のケア”のパイオニアとして奮闘し続けた精神科医のヒューマンドラマ。テーマは、「大災害と心のケア」。いま、まさに、新型コロナウイルス感染症で、心の傷を抱えた方が多くいます。今回は、「新増補版」として、災害のときの精神医学、心的外傷、そして著者と関係の深かった方の寄稿などが追加されています。コロナ禍のいま、安克昌さんが生きていたら、どんなアドバイスをしてくれるのでしょうか?「誰も独りぼっちにさせへん、てことや」それは、ドラマの中で「心のケアって何か、わかった」から語り始めるセリフ。私たちもこの本を“心のカルテ”として、何気ない日常の風景が戻るまで、寄り添って生きていたい・・・そんな思いがこみ上げてくる一冊でした。

(作家 早川真)

自宅でできるオーラルフレイル予防・改善 DVD

今日(日付変わりましたが)は、大阪でナレーションの収録でした

内容は、「始めましょう! 自宅でできる 口腔機能向上プログラム」 

オーラルフレイル・口腔機能低下症を予防・改善するために、ご自宅で口腔機能向上プログラムを実践しましょう!

大阪の編集MAルームで収録しました。

オーラルフレイルになると

とまあ、こんな感じです。オーラルフレイルの予防・改善は、認知症や介護の予防にもなるのですよ。

チェック1.お口の汚れの予防・改善には、お口を清潔に保ちましょう。

水を少量口に含み、ブクブクうがいをしっかりしましょう。

チェック2.お口の渇きの予防・改善には、 唾液腺マッサージを始めましょう。

チェック3咬む力の維持・改善には、歯ごたえのある食べ物で咬む力をつけましょう。

・・・などと、この項目が9つあります。

これらの動きが、よくわかるように、モデルで撮影して、編集、きょうは、そこにナレーションを収録する作業でした。このあと、音楽をつけて、音の調整などをして完成。そして、1200枚ほどDVDを制作して、配布します。

笑顔で健康長寿、これがきょうの一番のテーマでした。

(プロデューサー 早川真)

神戸ならではの健康ウォーキング

私は、神戸生まれの神戸育ちです。仕事柄、大阪や名古屋で過ごすことが多いですが、住まいは神戸です。台本や企画書を書き続けていると、どうしても腰痛になります。12年前に、椎間板ヘルニアにもなりました。その後遺症で、坐骨神経痛が右足にあります。コロナ禍のテレワークでさらに悪化。すぐ近くの買い物に行くまでに右足がしびれるようになりました。パソコンと向き合う姿勢や時間の長さが原因。それと、外出が減った運動不足。ということで、昨日から、決めました。1日40分ウォーキング。幸い、新神戸界隈は、自然に恵まれています。まずは、神戸布引ハーブ園のロープウェイに乗り、中間駅で下車、山頂まで坂道を歩きます。こんな風景が広がります。

ロープウェイの年間パスがあるので、帰りは、山頂からロープウェイで下車します。今日は、見通しがよくて、紀伊水道、関西空港などもはっきり見えました。仕事の合間の気分転換、健康のウォーキング、恵まれている環境です。

(放送作家 プロデューサー 早川真)

リクルート用採用映像 リモートワーク時代は?

先日、「巷のユーチューバー大集合」というオンラインセミナーに参加しました。そこで、笑顔の米屋「いづよね」の川崎さんが、最近、YouTubeを始めたよと。

その次の日、所属する同友会の講演者として登場。始めたばかりのYouTubeで、なんと、リクルートに役立った、2人もいい人が見つかったと発表していました。

人材採用には、皆さん、頭もお金も使いますよね。でも、川崎さん、YouTubeを始めたことで、それをみた学生さんが、応募してきたそうです。もうひとつ、関西テレビの「よーいドン」に再登場したことも大きいと思います。笑顔満点の川崎さんの人柄や新しくなった店舗で働く若い方々の動画は、効果満点です。YouTubeやSNS,マスメディアとの融合は、今一番求めらているからです。

新型コロナ肺炎流行で、合同説明会はほとんど中止、会社説明会、面接などはWeb会議ツールでオンライン化される傾向となっていますね。
これに採用動画もYou TubeやWebで展開できるため、動画は、オンライン採用ツールのまさに主流となっているようです。


会社やお店の様子、社風や企業内の雰囲気を動きでつかめて、社長や社員など登場者の声やトーン、その勢いまでも耳で捉えることができます。
いづよねの川崎さん、YouTubeの編集用にマックを新しく導入。さらに、動画のパワーアップをするぞと意気込んでいます。

私たち、映像制作のプロは、また別の角度から、アプローチしていきます。得意なドキュメンタリー、撮影編集テクニック、そして何より、ストーリーを作るシナリオの能力の高さですね。

私は、川崎さんのように、自分たち、社員を巻き込んで、YouTubeをすることは大賛成です。動画の力は、誰よりもわかっているからです。その上で、私たちができる映像サービスとは…今日は、このあたりで、では、また明日。

(シナリオライター プロデューサー 早川真)

 

 

 

 

 

 

テレビに取材される方法

今年のはじめ、ブックオフのとある幹部の方と、セミナーで一緒になった。早川さん、テレビにどうやったら取材されますか?その方は、いくつか課題を抱えていた。課題というのは強みにも変わる。いくつか方法をお伝えした。それは、私が取材する側として、欲しい情報だ。先日、2回目の放送を拝見した。

テレビマンは、日本初、関西一、などという言葉が好きだ。ブックオフの方にもお伝えした。ご自身で、私が伝えたように発信した。そして結果がでた。

セミナーでも語ったことがある。そのときの資料だ。

いま、コロナ禍で、テレビ局は大変である。広告収入が大幅に減少している。取材も工夫しながらだ。ロケは数か月とまった。しかし、毎日、朝から夜まで、放送はある。関西ローカルだけでも、月曜から金曜日の帯番組も数多くある。コロナばかりするわけにはいかない。コロナ関連で、違う話題がないか、調べる。が、そう簡単にネタはない。なら、こちらから、発信すればいいのだ。

世間には、多くの本が出版されている。

同感することが多々ある。私と同じ意見、アドバイスが書かれている。35年間、この業界で仕事をしていると、みな、同じ道を通る。相手を知ること。ビジネスでは当たり前。

テレビに取材されたら、次は、SNSと連動させることが重要だ。SNSを知る、学ぶ、できる、やる、あとでなおす。いつも通りのことだ。中小企業こそ、勉強するべきだ。小さな会社だからPRする方法を考えるべきだ。そんなに難しくはない。マスメディア側の私も、知らないSNSは勉強している。きょうは、このあたりで。では、また。

(放送作家 プロデューサー 早川真)

一日トレーニング

今日は、(日付変わりましたが)一日、トレーニングしいていました。今月から、また、新しい団体に所属することになりました。

私の長年の親友が、4~5年前から所属している関係から、メンバーの半分以上の方とも面識があり、このたび、新人として、スタート。でも、よく聞くと、最年長だそうです。(笑)仲のいいメンバーもいるので、最初から馴染んでいるつもり(本人は?)。ここでも、いろいろトレーニングがあり。半日、今日はそれに費やしました。

この数年、新たな学びの場に、数々、飛び込みながら、日々是創造、してきたので、何をしても楽しいですね。本質は、同じです。目標も同じです。趣味で、山歩きしています。地元の神戸では、六甲山や摩耶山。その山頂に行くために、いくつもの道があります。メジャーな道、あまり知られていない道、ひとりで歩くときもあります。仲のいい人と歩くときもあります。多くの人数で歩く時もあります。同じですね。ちょっと汗もかくし、しんどい時もありますが、山頂はあります。学び続けていけることに感謝。では、また。

(早川真)

Twitter強化月間その2

今年の春から、テレワークが増えて、同時に、SNSのセミナーをオンラインで受講しました。その中で、一番伸びたのが、Twitterです。

毎朝、新神戸の空を、最初につぶやきます。そして、平均一日3件を目標にしています。すると、あっという間に、フォロワー数は、1000を超え、いいね、も毎日100を超えています。

アクセス解析をパソコンで、自分ですることができます。表示された回数を示すインプレッションの回数。一番、インプレッションが高かった投稿もわかります。WEBサイトへのアクセス回数も表示されます。

Twitterも、ようやく、ここまでは理解できるようになりました。次は、いかにビジネスに連動させるのか、専門分野である動画との連動、テレビ番組制作会社ならではのアイデアなど、課題は山積です。神戸元町のビーラブカンパニーさんで、秋からリアルで再び、学びにいきます。知らないことは学ぶ。できる。すぐやる。あとでなおす。その繰り返し。テレビでは、視聴率が気になっていましたが、最近は、SNSの分析がとても気になり楽しいですね。では、また。

(映像プロデューサー 早川真)

 

All rights reserved Hybrid.