
9月4日土曜日、名古屋へ出張。2021年度の東海テレビ 特番の打合せ。
今年度は「お口の健康で免疫力アップ」がテーマです。
<放送日時> 令和3年年11月8日(月) 11:00~(予定)15分番組
<出演>立浪和義 (8020県民健口大使、元中日ドラゴンズ選手)
内堀典保(愛知県歯科医師会 会長)
<進行>女性アナウンサー(東海テレビアナウンサー)
<企画趣旨>
お口の健康は感染症予防や全身の健康に繋がります。口腔ケアはむし歯や歯周病を予防するだけではなく、感染症を予防し全身の免疫力向上には欠かせません。また、愛知県歯科医師会では、今年、新型コロナウイルス感染症に係わるワクチン接種のための実技研修を実施。名古屋空港の会場で、医療従事者として歯科医師がワクチン接種を行いました。さらに、日本で初めて大規模な「オーラルフレイル」の研究事業を実施して4年目。今年は、65歳以上だけでなく、40歳から64歳の一般人を検査。フレイルとは、健康と要介護の中間に位置する虚弱の状態と定義されています。お口のフレイル、つまりオーラルフレイルが、そのフレイルの入り口となっています。番組を通して、お口の健康が、いかに免疫力アップし、全身の健康に影響するのか、広く周知し、県民の健康長寿向上を目指します。
さて、これから、ロケが続きますが、その模様は、ブログで随時、報告します。では、また。
(プロデューサー 放送作家 早川真)